| 1991年 | 
                               11月 
                  日本カラオケスタジオ協会設立総会 
                (会員数2178店舗) 毛塚昇之助が会長に就任  | 
          
|---|---|
| 1992年 | 
                               5月 
                  協会会報発刊 
                6月 
                  第2回定時総会 
                9月 
                  第1回ファミリーカラオケの日実施(文部省後援) 
                 | 
          
| 1993年 | 
                               4月 
                  第1回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                6月 
                  第3回定時総会 
                7月〜11月 
                  管理者講習会実施 
                9月 
                  第2回ファミリーカラオケの日実施 
                 | 
          
| 1994年 | 
                               3月 
                  (社)日本音楽著作権協会と基本協定調印 
                (会員数3255店舗) 3月 
                  第2回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第4回定時総会 
                7月〜1月 
                  管理者講習会実施 
                9月 
                  第3回ファミリーカラオケの日実施 
                 | 
          
| 1995年 | 
                               1月 
                  阪神淡路大震災 
                2月 
                  いじめ防止キャンペーン実施 
                3月 
                  第3回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第5回定時総会(会員数3763店舗) 
                千田一彦が会長に就任 7月〜2月 
                  管理者講習会実施 
                8月 
                  イエローカード・レッドカードによる非行防止キャンペーン実施 
                9月 
                  第4回ファミリーカラオケの日実施 
                 | 
          
| 1996年 | 
                               3月 
                  第4回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第6回定時総会(会員数3922店舗) 
                9月 
                  第5回ファミリーカラオケの日実施 
                9月〜2月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 1997年 | 
                               3月 
                  第5回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第7回定時総会(会員数3933店舗) 
                8月 
                  青少年を薬物中毒から守ろうキャンペーン実施 
                9月 
                  第6回ファミリーカラオケの日実施 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 1998年 | 
                               3月 
                  第6回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第8回定時総会(会員数3898店舗 61056室) 
                7月 
                  従業員教育ビデオ、自主規制啓蒙ディスクマット、会員証制作配布 
                8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう強化月間実施 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 1999年 | 
                               3月 
                  第7回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第9回定時総会(会員数3964店舗 67502室) 
                河合平一が会長に就任 8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう強化月間実施 
                8月〜2月 
                  組織拡大、著作権啓蒙活動実施 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 2000年 | 
                               3月 
                  第8回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第10回定時総会(会員数3926店舗 70796室) 
                8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう強化月間実施 
                9月〜3月 
                  協会設立10周年記念特別事業 
                販売促進カラオケスタンプキャンペーン実施(9~11月) インターネットホームページ開設>本部及び各支部<(10~3月) 10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 2001年 | 
                               3月 
                  第9回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施(協会設立10周年記念大会兼) 
                ♪ NHK-BS放送にてON-AIR 8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう強化月間実施 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                10月〜 
                  ファミリーふれあいの日 (毎月第3土曜日を中心に)スタート 
                 | 
          
| 2002年 | 
                               3月 
                  第10回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第12回定時総会(会員数3740店舗72034室) 
                8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう強化月間実施 
                10月〜2月 
                  管理者講習会実施 
                10月〜3月 
                  カラオケボックス適正化推進活動を実施 
                 | 
          
| 2003年 | 
                               3月 
                  第11回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 
                5月 
                  第13回定時総会(会員数3560店舗71652室) 
                8月〜9月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月〜2月 
                  管理者講習会実施 
                10月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                 | 
          
| 2004年 | 
                               5月 
                  第14回定時総会 (会員数3637店舗81036室) 
                6月 
                  第12回日本カラオケスタジオ大賞決勝大会実施 (カラオケフェスティバル in 札幌2004) 
                7月~3月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月~3月 
                  管理者講習会実施 
                9月~3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                 | 
          
| 2005年 | 
                               5月 
                  第15回定時総会(会員数3,920店舗/85,650室) 
                竹内吉一が会長に就任 5月 
                  第13回日本カラオケスタジオ大賞 (カラオケ全国決勝大会in愛・地球博実施) 
                7月〜3月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  著作権啓蒙活動実施 
                 | 
          
| 2006年 | 
                               5月 
                  第15回定時総会(会員数3,914店舗/86,330室) 
                6月 
                  創立15周年記念大会 
                日本カラオケスタジオ大賞全国決勝大会in鹿児島 実施 7月〜3月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  著作権啓蒙活動実施 
                 | 
          
| 2007年 | 
                               5月 
                  第17回定時総会実施(会員数3,594店舗/83,524室) 
                6月 
                  日本カラオケスタジオ大賞 全国決勝大会in大阪 実施 
                7月〜3月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  著作権啓蒙活動実施 
                7月〜3月 
                  ハンドルキーパー運動実施 
                 | 
          
| 2008年 | 
                               5月 
                  第18回定時総会実施(会員数3,659店舗/85,003室) 
                6月 
                  日本カラオケスタジオ大賞 全国決勝大会in岡山 実施 
                7月〜3月 
                  青少年を薬物中毒から守ろう運動 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  著作権啓蒙活動実施 
                7月〜3月 
                  ファミリーで歌おうキャンペーン実施 
                 | 
          
| 2009年 | 
                               5月 
                  第19回定時総会実施(会員数3,744店舗/86,988室) 
                6月 
                  日本カラオケスタジオ大賞 全国決勝大会in横浜 実施 
                7月 
                  振込め詐欺防止策への貢献で警察庁次長賞受賞 
                10月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  著作権啓蒙活動実施 
                9月〜1月 
                  ファミリーカラオケポスター募集を実施 
                 | 
          
| 2010年 | 
                               4月 
                  映画「ゼブラーマン~ゼブラシティの逆襲」とタイアップした振込め詐欺被害防止ポスターを会員店舗に配布 
                5月 
                  第20回定時総会実施(会員数3,804店舗/88,805室) 
                7月 
                  日本カラオケスタジオ大賞 全国決勝大会in金沢 実施 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動実施 
                10月 
                  協会ホームページを刷新 
                10月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2011年 | 
                               3月 
                  東日本大震災 
                4月 
                  一般社団法人日本カラオケボックス協会連合会登記 
                4月 
                  愛媛支部、高知支部が愛媛県カラオケボックス協会、高知県カラオケボックス協会として設立された 
                5月 
                  第21回社員総会 日本カラオケスタジオ協会解散 
                5月 
                  一般社団法人日本カラオケボックス協会連合会第1回定時社員総会・正式に発足 
                (会員数47都道府県協会 加盟店舗3,842店舗/90,745室) 5月 
                  日野洋一が代表理事(理事長)に就任 
                6月 
                  岐阜支部が岐阜県カラオケボックス協会として設立された 
                9月 
                  東日本大震災の被災店舗に見舞金を交付 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動実施 
                11月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗に配布 
                11月 
                  『被災地に歌で元気を!カラオケ大会』を 
                福島県相馬市、岩手県大船渡市、宮城県気仙沼市の3市にて開催  | 
          
| 2012年 | 
                               5月 
                  第2回定時社員総会(加盟店舗3,970店舗/94,291室) 
                7月 
                  振込め詐欺被害防止ポスターを会員店舗に配布 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                10月 
                  2006年に発刊した「カラオケボックストラブル110番」に項目を追加し、ホームページで掲載を行った 
                 | 
          
| 2013年 | 
                               2月 
                  ファミリーカラオケフェスタ~日本カラオケボックス大賞(全国大会in埼玉) 
                5月 
                  第3回定時社員総会(加盟店舗4,055店舗/96,296室) 
                大木一夫が代表理事(理事長)に就任 6月 
                  20周年記念誌作成 会員事業者及び関係各所に配布 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                10月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                11月 
                  復興応援日本カラオケボックス大賞全国大会in仙台 
                11月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗に配布 
                11月 
                  振込め詐欺被害防止ポスターを会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2014年 | 
                               5月 
                  第4回定時社員総会(加盟店舗4,218店舗/99,443室) 
                7月 
                  振込め詐欺被害防止ポスターを会員店舗に配布 
                7月 
                  日本カラオケボックス大賞全国大会in札幌 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                11月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2015年 | 
                               5月 
                  第5回定時社員総会(加盟店舗4,398店舗/103,155室) 
                7月 
                  振込め詐欺被害防止ポスターを会員店舗に配布 
                9月〜3月 
                  管理者講習会実施 
                9月〜3月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                11月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗に配布 
                11月 
                  日本カラオケボックス大賞全国大会in大阪 
                 | 
          
| 2016年 | 
                               1月~12月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動を実施 
                4月 
                  熊本県で最大震度7の地震(熊本地震)発生 
                5月 
                  第6回定時社員総会(加盟店舗4,483店舗/104,845室) 
                9月~3月 
                  管理者講習会実施 
                10月 
                  熊本地震の被災店舗へ見舞金を交付 
                10月 
                  日本カラオケボックス大賞 全国大会in浜松 
                11月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗・非会員店舗に配布 
                11月 
                  振込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2017年 | 
                               1月~12月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動実施 
                1月 
                  JKBAホームページを刷新。スマートフォンにも対応 
                5月 
                  第7回定時社員総会(加盟店舗 4,511店舗/104,288室) 
                仲間信男が代表理事(理事長)に就任 5月 
                  協会設立25周年を記念して、協会設立25周年デザインクリアファイルを作成 
                9月~3月 
                  管理者講習会実施 
                10月 
                  創立25周年記念日本カラオケボックス大賞 全国大会in鹿児島(第24回大会) 
                11月 
                  会員店舗にカラオケボックス運営自主規制基準を配布 
                11月 
                  振込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2018年 | 
                               1月 
                  会員店舗・会員事業者に「カラオケボックス コンプライアンス&トラブル110番」配布 
                2月 
                  各種法令勉強会実施 
                5月 
                  第8回定時社員総会(加盟店舗 4,551店舗/105,221室) 
                9月~3月 
                  管理者講習会実施 
                11月 
                  日本カラオケボックス大賞全国大会in埼玉(川越) (第25回大会)実施 
                12月 
                  会員店舗にカラオケボックス運営自主規制基準を配布 
                12月 
                  振込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                 | 
          
| 2019年 | 
                               1月~12月 
                  音楽著作物適正利用啓蒙活動実施 
                5月 
                  第9回定時社員総会(加盟店舗 4,493店舗/103,959室) 
                9月~3月 
                  管理者講習会実施 
                11月 
                  日本カラオケボックス大賞全国大会inふくしま (第26回大会)実施 
                12月 
                  振り込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                12月 
                  会員店舗にカラオケボックス運営自主規制基準を配布 
                 | 
          
| 2020年 | 
                               5月 
                  当連合会及び全国カラオケ事業者協会、カラオケ使用者連盟のカラオケ利用3団体による『カラオケボックス等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン』を作成 
                7月 
                  第10回定時社員総会(4,250店舗/102,049室)をWEB会議にて開催 
                8月 
                  振り込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                9月~3月 
                  管理者講習会を ①会場で実施 ②資料配布 ③オンライン開催 の3パターンで実施 
                 | 
          
| 2021年 | 
                               5月 
                  第11回定時社員総会(4,066店舗/92,311室)をWEB会議にて開催 
                9月~3月 
                  管理者講習会を ①会場で実施 ②資料配布 ③オンライン開催 の3パターンで実施 
                 | 
          
| 2022年 | 
                               1月 
                  振り込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                5月 
                  第12回定時社員総会(3,923店舗/89,325室)をWEB会議にて開催 
                9月~3月 
                  管理者講習会を ①会場で実施 ②資料配布 ③オンライン開催 の3パターンで実施 
                 | 
          
| 2023年 | 
                               1月 
                  振り込め詐欺被害拡大防止ポスターを会員店舗に配布 
                5月 
                  第13回定時社員総会(3,998店舗/90,498室)を4年ぶりに会場にて対面式で開催 
                9月~3月 
                  管理者講習会を①会場で実施 ②オンラインで実施 の2パターンで開催 
                 | 
          
| 2024年 | 
                               1月 
                  闇バイト注意喚起ポスターを会員店舗に配布 
                1月 
                  会員店舗にカラオケボックス運営自主規制基準を配布 
                1月 
                  令和6年能登半島地震義援金を石川県に送る 
                1月~12月 
                  音楽著作権物適正利用啓蒙活動実施 
                4月 
                  仲間理事長が令和6年春の叙勲において旭日小綬章を受章 
                5月 
                  第14回定時社員総会(3,936店舗/91,917室) 
                7月 
                  仲間理事長が警察協力章を受章 
                9月~12月 
                  管理者講習会実施 
                 | 
          
| 2025年 | 
                               1月 
                  闇バイト注意喚起ポスターを会員店舗に配布 
                1月 
                  カラオケボックス運営自主規制基準を会員店舗 
                2月 
                  JKBAロゴマークを刷新 
                 |